2016年3月24日木曜日

春はまだ?

お久しぶりの総務の滝沢です。

ブログの当番表を見てみたら、ちょうど一年前にも投稿していたので同じ話題で…。

一年前は近所で梅を見つけたんです。

今年は事務所周辺で春を探してみました。



遠くに見える事務所との遠近感がいいですね。

この梅の近くは、うども生えたりします。

近所には桜並木が綺麗な場所もあります。

暖かくなると楽しみも増えますね。


2016年3月17日木曜日

リフォーム



公務事務 國兼です。

先週から会社の職人さんが、棚やフロアの張替えをしてくれました。
張替え前の写真を撮り忘れてしまってないのですが、見違える程素敵になりました。

入口横も黒ずんで、ボロボロでしたが綺麗になりました。
中に入った瞬間「おお!」と感動しました。

2016年3月2日水曜日

駐輪場の管理

不動産部・青木です。


アパートの駐輪場って、他の管理会社さんはどのように
管理なさってるのでしょうか?



弊社が管理している物件にも、「この自転車は放置されたものでは?」って
思われるものがあります。

放置された自転車の為に現在の入居者様が自転車を置けない・・・
そんなことはあってはならないと思い、こんな計画を考えてみました。


1、 駐輪場の全ての自転車に「○月×日までに剥がして下さい」と
期限を書いた紙を張る

2、 期限までに持ち主の方に紙を剥がしてもらう

3、 期限を過ぎても紙が張られた自転車は、
約3ヶ月間弊社でお預かりする
(警察に連絡し盗難自転車でないか確認する)


4、 3ヶ月を過ぎても持ち主から連絡が無い場合、自転車を処分


5、 1~4は事前に入居者様に手紙にてアナウンス






放置自転車と言えども他の方の立派な所有物。
勝手に処分してトラブルに繋がらないよう慎重に行おうと思います。

2016年2月23日火曜日

私はほぼ見ていただけです(笑)

お久しぶりです!㈱丸喜のハイテンションボーイです!!
前の話ですけどキーボックスを作りました。
僕はほぼ見ていただけで、大工さんにほぼすべて作ってもらいました笑

あと仕事面で最近失敗が続いています。
自分では少しは直っているつもりでも回りから見ると新年前に戻りかけていると思います。
自分で失敗していることがわかるときもあれば、人に言われて初めて気がつく失敗もあります。
周りに迷惑をかける失敗も多々あります。
それをなくしていければ良いとは思うけどなかなか直っていかないのが自分でもたまに嫌に
なるときがあります。
4月1日で入社1年目になるのでそれまでには、仕事を任せてもらえるようになりたいと思い
ます。

がんばるぞ!!

あとこれがキーボックスです!!
裏の板は贅沢にもケヤキの床材を使いました。
キーボックスに使うのはもったいないぐらいです(笑)

商品化出来るぐらいの出来栄えで大工さんも僕もびっくりしました(笑)

僕もこれが作れるぐらいにがんばって仕事を覚えられるようにがんばります!!

以上㈱丸喜ハイテンションボーイこと佐藤寿樹也でした。

2016年2月12日金曜日

竣工式

新潟市西区で店舗兼住宅の施工をさせていただきました。

その竣工式が無事に終わり、内装の写真を少しだけ・・・。

施工事例としてホームページには、他の角度から撮影した写真もたくさん記載してありますので、ぜひご覧ください。

    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓




2016年2月4日木曜日

インフルエンザA型

丸喜・浅賀です。

ブログ当番が回って来ていたにも関わらず放置してしまった罰か、
先週末から熱が出はじめ、インフルエンザA型に…。(> - <)

内科の先生から4日間・外出禁止を宣告されてしまいました。


土日の週末を含めた4日間の外出禁止でしたが、
月末月初に会社に出社できないのは致命的でした(泣)


社内には他にもインフルエンザ感染者が2名も。

皆さん!手洗い、うがいを励行しましょう!

2016年1月8日金曜日

新年の挨拶

新年明けましておめでとうございます

旧年中は皆様方には大変お世話になり感謝しております

本年も旧年中同様ご愛顧願いますよう

よろしくお願い申し上げます

株式会社 丸喜
代表取締役 横地 日良